女性の健康を応援するぽかぽかお灸 ひなたコラム 2023年12月18日

急に寒くなって、冷えに悩んでいる方はとても多いと思います(((( ˙꒳ ˙ ))))
実際、初診の問診の時に患者さんから、冷え性で悩んでいるお話をよくお聞きします。
女性の方は筋肉が少ないので、熱を産生する能力が低いので冷えやすくなっちゃいます( ;ㅿ; )
手足やお腹、全身と冷える場所は患者さんによって様々…
お尻が冷えてって方もよくお困りごとでお聞きしますが、お尻は脂肪が多い場所なので温まりにくいんですよね( ;ㅿ; ) ( ;ㅿ; )
冷えを起こす原因は、血行不良か基礎代謝の低下( ̄^ ̄゜)
寒い時期はどうしても運動量が減りがち。
寒いから動きたくない〜!その気持ち、よくわかります(* ˘꒳˘)⁾⁾ウンウン
私もお布団から出たくありません( ー`дー´)キリッ
そんな時、暖かくした部屋で温活のためにお急はいかがでしょうか?
温めることで免疫力が上がり風邪の予防に繋がったり、月経痛の緩和につながったり良いこと尽くめ𓂃𓂂𖡼.𖤣𖥧𓈒◌܀
冷えは万病の元ともいいますしね、温めるに越したことはない‼︎
患者さんの体質やお悩みごとに合わせて、セルフケアのお灸をお伝えしているので、気軽にご相談してくださいね(⁎•ᴗ‹。)

余談ですが、私、足三里(あしさんり)のお灸をホイミのお灸と名付けました。
テーテテッテテーレテッテー❨⦿◡⦿❩